Loading...
jp en

NEWS

動画をプリントしよう! AR写真が簡単につくれる世界初のモバイルプリンター「Lifeprint」 2016年11月3日(木)販売開始

2016年11月4日
AR(※1)の技術を取り入れた写真を印刷できるモバイルプリンター「Lifeprint」の販売を、lifeprintphotos.jpにて2016年11月3日(木)に開始致しました。また、2か月間の先行独占として全国のアップルストアおよびアップルオンラインストアでも販売しております。
専用アプリに関してもApp Storeにて配信を開始しております。
本製品ならびにアプリは、Lifeprint Products, inc.(本社:アメリカ、CEO:Timohty Martin)によって開発されました。
まずは体験してみましょう。App Storeにて「Lifeprint」で検索もしくはiTunesストアよりダウンロードしてください。
Lifeprintアプリ起動後、「TRY THE HYPERPHOTOTM VIEWER」をタップすると、ビューモードに移行します。体験の際は、端末の回線が接続されていることをご確認ください。
本製品はHyperphoto(TM)(※2)とよばれる、画像と動画を組み合わせたAR写真を印刷することができる世界初のモバイルプリンターです。
印刷したHyperphoto(TM)を、Lifeprintアプリを通してのぞくと、写真が魔法をかけられたように動き出します。
フォトペーパーは、インクを使用しない、ZINK Imaging(R) 開発のZINK Zero Ink Printing(R)技術を採用した専用紙です。
裏面がシール状になっており、簡単に貼り付けられます。Hyperphoto(TM)のつくり方はカメラロールやSNS上にある画像をアプリ上で動画に紐づけるだけ。特別な知識がなくても誰でも簡単にHyperphoto(TM)をつくることができます。

つくったHyperphoto(TM)は印刷するほか、Lifeprintアプリ上でシェアしたり、FacebookやInstagramなどの連携するSNSでシェアしたりすることもできます。
例えば、Snapchatで撮影した動画をカメラロールに保存して、Lifeprintアプ上で紐付けし、FacebookやInstagramなどに投稿するといったことが可能です。
投稿されたHyperphoto(TM)は、見た目はただの写真ですが、Lifeprintアプリでのぞくと、動画が再生されます。
Lifeprintアプリでのぞいてはじめて内容がわかるという新たなSNSの表現手法として、サプライズメッセージや面白ムービーなどにご活用いただけます。
Lifeprintは動画を写真としてプリントすることができるので、日々の出来事や子供の運動会などのイベントをHyperphoto(TM)として、まさに“動画をスクラップする”感覚で手帳やフォトアルバムに思い出を残すことができます。
そのほか、動画メッセージ付きの年賀状や結婚式のウェルカムボードやメッセージカードなど、様々なシーンでご活用いただけます。
公式サイト(日本語):http://lifeprintphotos.jp
商品紹介動画:https://youtu.be/k7tyOQbDAKc
クイックガイド:https://youtu.be/8ZZALwtwfH8※1)AR(拡張現実):「Augmented Reality」の略。現実世界から得る情報に、コンピューターを用いて情報を付加・補足すること。
※2)HyperphotoTM:画像認識によるARの機能を加えた写真。Lifeprint Products, inc.が開発した独自の技術です。

■商品情報
[商品名]
Lifeprint
[価 格]
・LifePrint写真/ビデオ用プリンタ ¥15,800(税別)
・LifePrintシール式フォトペーパー – 30枚パック ¥2,700(税別)
・LifePrintシール式フォトペーパー – 110枚パック ¥6,000(税別)
※110枚パックは、全国のアップルストアおよびアップルオンラインストアのみの取り扱い
[サイズ]
127×76×25mm
[重さ]
200g
[写真サイズ]
50mm×76mm
[カラー]
ホワイト
[アプリ]
・動作環境:iOS 8.1 以降/Android 4.4 以降(2017年1月対応予定)
・価格:無料
・DL:iTunesストア[販売]
lifeprintphotos.jpまたは全国のアップルストアおよびアップルオンラインストア